ヤサイ日記episode5
こんにちは、キャロットです。
私キャロットは、思いました。
episode2で「おやつ」のことについて書かせていただいて、「みなさんはどんなの作ってるか教えてくださ〜い」って言っているのですが
自分の作ってるおやつは共有しないなんて「どういうことだ!!!!」って話ですよね。
というわけで!!
キャロットが週に1回(多くて2回)、子どもたちに作っているおやつのレシピを公開したいと思います!!!!
記念すべき1回目のレシピは...
子どもたちに大人気だった「ガーリックラスク」です!!
○材料○
・フランスパン: 1本
(食パンにしてガーリックトーストも美味です)
・にんにく:6片
(地味に皮剥くの大変)
・バター:大さじ6
(Q.つまり何gやねん。 A .78gです)
・乾燥パセリ:適量
(かけるだけで映えるよね)
○作り方○
1.ガーリックバターを作るために、にんにくをアルミホイルに包み180℃のオーブンで15分くらい焼きます。(15分待っている間に、フランスパンを食べやすい大きさに切っておくと、楽です。)
2.焼けたらアルミホイルが出し、一思いににんにくを潰します。(この辺りからにんにくの香りがすごいです、お腹空きます。)
※専用の潰すやつがあると思うのですが、私はなかったのでマッシャーで潰しました。
3.潰している間に、バターをレンジでチン!!
溶けたバターと潰したにんにくと混ぜたら、ガーリックバターの完成!!
4.あらかじめフランスパンを切っておいた方は
もう楽ですね。ガーリックバターを塗って乾燥パセリをお好みでかけて焼くだけ!!
5.180℃のオーブンで10分ほど焼けば完成!!
焼き色がつけば食べごろです。
6.「カリッカリのラスクが食べたいんじゃ!!」という方は、ガーリックバターを塗る前に、パンだけで先に150℃のオーブンで15分焼いてあげるとカリカリになります!!
完成はこんな感じ
フランスパン1本で約30枚くらいは作れます。
「コスパ」「時短」「人気」の3枚看板のおやつです。
どうでしょうか...?
おかわりを多めに作っても全部なくなるくらい子どもたちに好評で、キャロットも嬉しかったです。
やはり子どもたちに「これうめえぞ」って言ってもらえるのってとても嬉しいですよね。
こんな感じでレシピ載せていこうと思っていますが、「あれ作ってくれよ!」「ここはこうしたほうがもっと美味しくなるってばよ!!」というのがあれば是非教えてください!!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
次もぜってえ見てくれよな!!
キャロット
ヤサイ日記番外編2
こんにちわ、キャロットです。
今回もまた番外編でございます!!
お題は「副業」
今は話題の「モッピー」についてかいていこうかなと...と言いたいところですが
実際わたしも全くやったことがなく、これからやっていくところでございます。
少し目を通したところ...
・他サイトでは10p=1円
モッピーでは1p=1円 つまり10倍!!
・高額案件が豊富
・手軽にできるものが豊富
この辺が目につきました。
高額案件にはクレジットカード発行などがあり、年会費で1万とか取られてしまうので微妙なところ...
「20000pもらっても年会費2万円があるので実質0円やないけ」とツッコミました。
「じゃあモッピーで月に何十万も稼いでる人ってそればっかりやってんじゃん」
そうかもしれません。わたしもそう思います。
ということで!!
これから1ヶ月、検証してみたいと思います!!
「いや、何を検証すんねん」
検証内容は、年会費や初回だけ無料の登録(3回以上などの契約が必要でお金が結局かかるヤツ)を使わずに、ガチな無料のだけで稼ぐ!!です。
具体的に何をするかというと...
・ガチャ
毎日1回できるガチャです。
ハズレなしなので0.5pからもらえます。
・ビンゴ
これも毎日1回できます。
まだ一回も当選したことないので気長に頑張ります。
・豊富なゲーム
たくさんゲームがありますね。
ゲーマーのキャロットにはもってこいです。
・アンケート
直感で簡単に答えていくだけなので難しい手軽にできそうです。
・お題に対して160〜300文字程度で書きポイントを稼ぐ(これはスマホではできないみたいです。)
・友達紹介制度
ブログに貼るだけで、SNSに投稿するだけでといった感じでしょうか。
月にたくさん稼いでる人はこれが多いみたいです。
無料でできそうなのはこの辺でしょうか。
まだ始めたばかりなのでなんとも言えませんが...
これから「やってみようかな」「やりたいけどほんとに稼げるのかな」って方は、私キャロットが実験台になりますので乞うご期待!!
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
次もぜってえみてくれよな!!
キャロット
累計700万人が利用しているポイントサイト!
★タダでお小遣いが貯められるコンテンツが充実★
貯めたポイントはAmazonギフトやiTunesギフト、
Webmoney、現金等に交換できちゃう♪
なんと、モッピーを通じて
\月間50万円以上/ 獲得している方も♪
▼ 簡単1分 無料会員登録はこちらから ▼

登録が完了したら、メールが届くよ!
メール内記載のURLにアクセスしてみよう♪
あなたにオススメの広告が表示されるよ!
表示されただけでなんと、10ポイントGET♪
他にもアプリダウンロードや無料会員登録をするだけで
どんどんポイントが貯まっちゃいます!!
さらにあなたのタイプに合わせてお小遣いを貯めよう♪
▼▼▼ 遊びながらで貯めたい方必見 ▼▼▼
\完全無料/毎日見るだけ♪遊ぶだけ♪
PCでもスマートフォンでも参加OK!
タダでお小遣いが貯められるコンテンツが充実!
▼▼▼ ショッピングで貯めたい方必見 ▼▼▼
\ショッピングページがリニューアルOPEN/
ネットショッピングするだけでポイント貯まる♪
最大50%OFF!人気のショップも充実!
今だけ限定キャンペーンも実施中★
▼ 簡単1分 無料会員登録はこちらから ▼

★★ 貯めたポイントを交換しよう ★★
モッピーは1P=1円であらゆる交換先に対応!
貯めたポイントは
現金や電子マネー、ギフト券に交換できちゃうよ♪
【現金】
全ての金融機関を取り扱っています!
【電子マネー】
nanacoポイント、楽天Edy、WebMoney、WAONポイント
【ギフト券】
iTunesギフトコード、Amazonギフト券、Vプリカなどなど
▼ さあ!今すぐお小遣い貯めちゃおう ▼

ヤサイ日記番外編
こんにちは、キャロットです。
今日はいつもと違う番外編でございます!!
初めての番外編ということで今回は「歯科助手での体験談」を書かせていてだきます。
就職や転職で歯科助手が候補に上がっている方に参考までに読んで頂けたらな、と思っております。(あくまで私、個人の体験談です。)
「なんで歯科助手やろうと思ったの?」
そう疑問に思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?なんてったって、美容の専門学校に通っていたのに急に歯科?ってなりますよね。
ぶっちゃけわたしは「とりあえず就職できればなんでいいや」と思ってました。笑
特別なスキル・資格は必要ないですし、周りに歯科助手やっていた子の話を聞いて「めっちゃ楽そうやん、ええなあ歯科助手!!」と思ったのがきっかけです。
「あまったれてんなあ」
そうなんですよね。ほんとにあまったれ小僧なんです。
こんなんでも歯科業界は現在とても人手不足で(特に歯科衛生士さん)、私の時はすぐに内定いただけました。
業務内容も難しいものはなく、まさしく「楽」という言葉通りでした。
主な業務内容は…
・受付(お会計、電話対応、初診対応、次回の予約など)
・器具の片ずけ、洗浄
・義歯を作るための型取り、石膏流し
・ストック補充
・たまに、院長先生の助手として治療のお手伝い
私の勤めていて歯科ではこんな感じでした。
一見「やることあるやん」という風に見えますが、これが暇で暇で…
大きい病院ではなく個人経営の歯科だったのもあるかもしれないですが、何もすることがなく受付でボーッと座ってる時間も多かったです。
それ以外にも
・職員が院長先生含めて3人しかおらず、休みが取りづらい
・職場年齢が高かった為、気軽に話せる人がいなかった(コミュ障ババアなので余計に...)
・経営状況の悪化による賞与減額
キャロット的不満はこの辺でした。
当時一緒に働いていた歯科衛生士さん曰く、「大きい病院だとこういう不満はなかったなあ」とおっしゃっていたので、個人経営の歯科勤務を考えてる方は参考までに。
○勤務時間、お給料など
・勤務時間:9:00〜18:30(ほとんど18:00終わりでした)
・残業:ほぼなし
・お給料:17万(歯科医師国保なので、年金を払ったら手取り15万くらいです)
・賞与:年二回(合計で2ヶ月分)
こんな感じでした。
「最後に一言言ってやれよ」
私はじっとしてるのが嫌で(家でぼーっとするのは得意です)、それが苦になっていましたが「極力何もしたくない!」という方は個人経営の歯科助手いいかもしれませんね。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
次もぜってえ見てくれよな!!
キャロット
ヤサイ日記episode4
こんにちわ、キャロットです。
先日書いたepisode2(議題がおやつのヤツです)を読んでいただいた方ありがとうございます!!これからもあんな感じでいきたいと思っております。
さてさて、今日の議題は「喧嘩」です。
惑星ベジタブルの学童で喧嘩は日常茶飯事。
しかも大体いつも同じ子が喧嘩してるんですよね。
喧嘩になる要因として多いのは…
・ゲーム、おもちゃの取り合い
・自分の思い通りにならない(これが一番多いです。)
・比較的裕福な子が多いので「私のお家は○○なの!どう?すごいでしょ!!」という感じでマウントをとったり…
こんなとこでしょうか。まあ大変です。(それよりも圧倒的に過ごす時間が長い学校の先生や保育士さんは本当に大変そう…)
喧嘩って良くないことかもしれませんが、とてつもなく悪いことではないと思うんです。私は友達喧嘩したことなかったのでちょっと羨ましいです。
自分の意見をちゃんと言える機会にもなりますし、それによって仲直りしたときにもっと仲が深まる場合もありますよね。
なので、それをいきなり怒鳴り散らしたりするのってよくないんじゃないかなって考えております。(決して「怒る」という行為を批判してるわけではないです…)
例えば
・何もその時の状況を把握していないのに泣いている子がいれば「その子は何も悪くはない」
・いつも喧嘩に絡んでいる子がいれば、「またどうせお前だろ」
いますよね、こういう先生…こんな風に決めつけられるのって理不尽だと思いませんか?
キャロットが子どもの立場なら「こいつ話もろくに聞いてねえのに」「はいはい、どうせまた何も知らないのに決めつけで怒るんでしょ」ってなります。
こういうところから信頼を失って、子ども達も自分もしんどくなっていくとお思うので、よっぽどのことがない限り怒鳴るよりも注意を促すようにしていきたいのですが…
そう言っていてもなかなかどう言っていいのかわからなくて困ってます。
注意の仕方によっては「この先生は何しても怒らないからいいや」と良くないナメられ方をして子ども達が度が過ぎる行動してしまうことも考えられますよね。
「じゃあ結局怒ったほうがいいんじゃね?」
なるほど、そういう意見が聞こえてきます。
子ども達を萎縮させたいのであればそれが手っ取り早いかもしれません。
ですが、あくまでキャロットは学童保育の指導員であって、学校の先生でもなければ親でもないのです。そこの距離感は大事にいていきたいと思っております。
と言っても!!
あくまでキャロットの意見なので、「ここはちゃうやろ!!」って思ったことぜひお聞かせください!!
いろんな人の意見だったり、今までこういう喧嘩があったんだぜってお話聞きたいです。
ここまで読んでくださりありがとうございました!!
次もぜってえ見てくれよな!!
キャロット
ヤサイ日記episode3
「根はニート」どうも、キャロットです。
今日はちゃんとした自己紹介させていただきます。
(episode1では茶番やってました…)
初めての方、はじめまして。
以前の記事を読んでくださった方、改めまして。
学童保育の指導員をしていますキャロットです。
性別:どちらかというと女性
年齢:20代
出身:愛知県(名古屋県と言われがちなとこです)
血液型:B型
好きなもの:アニメ、漫画、ゲーム、カラオケ
○名前の由来は7つに玉を集めるあの某アニメの主人公の名前からきています。さて、なんのアニメでしょう。
すぐにわかった方は好きなアニメは大体一緒ですね。語りましょう。
○これを知っていれば、今日からあなたもキャロットマスター!!
・小学校の頃、いじめにあい不登校気味に
・小2で転校。それからは周りに恵まれ平穏な人生を送る
・居酒屋のバイトで先輩に一目惚れするが2年間利用されあっけなく終了
・高校卒業後、美容の専門学校にいき美容部員になるも2ヶ月でクビ
・それからは歯科助手(約2年)→今年の4月から学童保育の指導員に転職
○「全然いいことなさそうやん」そう言いたくなるような人生に見えますが…
こんなキャロットでも美容の専門学生時代にコンテストで優勝して香港行ったことあるんです!!!!!!(これだけが自慢できることなので声を大にして言わさせていただきます。)
○「どんなブログにしていきたいの?」
今年の4月から学童保育の指導員として働き始めたので、同じ保育、教育関係のお仕事をされている方と情報共有したり悩みや不安を解消する手助けになれたらな、と思っております!!!!
もちろんそれだけでなく、好きなアニメや漫画が同じだったり少しでもキャロットに興味を持っていた方と輪を広げていきたいです!!
○ ここで1つお知らせです。
美容の専門学校に通っていたこともあり、ビューティー系キャロットとしてもブログを書こうと思い、まだ1つですが「美容に定評のあるキャロット」を書いています。
が、わかりやすいよう美容系と学童保育の記事のアカウントを分けます!!!
大体こんな感じで大丈夫でしょうか…?
「ここの話もっと聞きたい!!」 「こうしたほうがいいんじゃない?」などご意見、ご要望があればぜひ聞かせてください。喜びます。
ここまで読んでいただいたそこのあなた!!そう、君です。
もうすでにキャロットの虜ですね。(慎みます)
言いたいことはただ一つ。読んでくださりありがとうございます。
次もぜってえ見てくれよな!!
キャロット
ヤサイ日記episode2
こんにちわ、キャロットです。
※また後日詳しい自己紹介をさせてもらうんですが(先にやれよって)私、学童保育の指導員のお仕事をさせていただいてます。そこでの悩みやこれどうなんだろ?ってことを書いていきたいので、教育関係のお仕事されてる方やママさんたちと情報共有したり興味もっていただけたらうれしいです!!
今日の議題は「おやつ」です。
惑星ベジタブルの学童では、毎日当番制で手作りのおやつを子どもたちに食べてもらってるんですが
・好き嫌いが多い
・甘いもの嫌い
・見た目で決める
が非常に多いです。。。
見た目に関しては「お店じゃないんだでしょうがなかろうもん...」と言いたいところ。しかし、まだこの3つだけなら対策はできますし食べてくれる時はちゃんと食べてくれるので良いのですが、なにを作っても全く手をつけない子もいるので(もちろんアレルギーも確認済みです)、自分の当番の時は悩みがちです。
作る時間は2〜3時間、15〜20人分のおやつ。
最低限求められるのは…時短+大量生産+コスパです。
これを重視して、となると作られるものも結構限られてきてしまいます...
(地球の学童保育も同じ感じなのでしょうか??)
キャロットは4月に入社したばかりの下級戦士なので、参考までにと子どもたちに今までのおやつで一番美味しかったもののアンケートをとりました。
結果は…
1位.カレーパン
2位.チョコムース
3位.ポテトチップス
惑星ベジタブルではこんなところでした。王道っちゃ王道ですよね。
ちなみにキャロットはスイートポテトを作りました!!(案外好評だったので一安心。)
スイートポテトって一口サイズにするとたこ焼きみたいですよね。
「結局なにが言いたいの?」
そうですね、結論
同じ学童保育や保育士の先生たち、ままさんたちが
これ作ったら「ウチの子めちゃくちゃ喜んでたわよ」
「美味しすぎてほっぺがとろけちゃうわ」
っていうおやつ何かあったらぜひ教えてください!!ということです。
最後まで読んでくださりありがとございます。
次もぜってえみてくれよな!!
キャロット
美容に定評のあるキャロット〜唇カサカサ女の悩み編〜
こんにちわ、キャロットです!!
今回はビューティー系キャロットです。
キャロットの今日のお悩みはまさに!!
「ぷるっぷるでとぅるんっとした唇になりたい!!」です
地球のみなさんも秋冬だったり季節の変わり目だったり、唇カサカサしませんか??
惑星ベジタブルでは戦闘が激しすぎて唇カサカサというか唇どっかいっちゃったよって人が多数なんですが...
まずはその原因から!!
1.乾燥
「いや、それくらいわかっとるわ」という声が聞こえてくるのですが、言わせてください。
唇って他の皮膚より繊細でうるおいが保ちにくく水分不足になりがちなんです。
特に冬は外気だったり部屋で使用している暖房器具のおかげで唇はカサカサ...
「じゃあ夏はぷるぷるになれるんか?」
これもまた油断大敵。夏は夏で冷房器具で乾したり、紫外線という夏の天敵。冬に比べて唇の手入れが疎かになったり...
あとは季節問わず唇を舐めるといった癖も原因の1つです。せっかく塗ったリップクリームも一緒に落ちてしまいます。。
2.汚れや刺激
唇の汚れはメイクを落とすときにファンデーションはしっかり落とすけどリップは適当になり唇の負担となり荒れる原因になります。
刺激、これもメイクを落とすときなんですが「汚れが残ってるのがダメならしっかり落としてやる!!」いい心がけですが、これも唇が荒れる原因なのです。ゴシゴシこすりすぎて唇の負担になってしまいます。。。
あとは辛いもの大好きな人も要注意!!
辛いもの食べると唇ヒリヒリしませんか??
それも唇に負担がかかってるんです( ; ; )
主な原因として他にあげられるのは
・体調、食生活の乱れ
偏った食事をとっていたらビタミンやらなんやら不足で唇だけではなく肌荒れの原因ですよね。。。
こんなとこです!!
次回は唇カサカサ女対策編です!!
次もぜってえ見てくれよな!!
キャロット
ヤサイ日記episode1
ヤサイ人ってなんやねん
初めまして、惑星ベジタブルのキャロットです。
「なんだこいつ」と思った方も多いと思いますが、そう私があの有名な惑星ベジタブル出身のヤツです。
と言ってもパッときてない方のために自己紹介させていただきます。
(ヤサイ人知っているよ、会ったことあるよって人は野菜を食べましょう。)
・名前:孫キャロット
・生年月日:8月31日(今年は土曜日ですね)
・血液型:B型
・戦闘力:530000マイクロ
・趣味:修行と言いたいところだが漫画、アニメ・映画鑑賞、パチスロ、ニート生活、ゲーム(基本的にニートです。)
という、れっきとしたにほ・・・ヤサイ人です。
主に惑星ベジタブルで生活しているので日常の出来事を書いていくつもりですが、たまにじっちゃんに会いに地球にも里帰りするのでまたご報告させていただきます。(僕・私、実はヤサイ人なんだよって人はコメントください。)
ここまで読んでくださりありがとうございました。実際はヤサイ日記と美容関連(主にメイク、マッサージなど)のことを書いていこうかなと考えていますので、読んでやってもいいよって人はまた次も読んでみてください!!
次もぜってえみてくれよな!!
キャロット